まずは実践データから。
新装2日目、等価店。
_41 青7 白 BB6 ⇒586枚
300 飲まれ止め
台移動
154 BB15
262 青7 白 BB6 ⇒591枚
_31 青7 白 BB7 ⇒688枚
113 青7 青 BB1 ⇒91枚
342 青7 黄 BB1 ⇒93枚
__4 赤7 赤 BB1 ⇒98枚
394 青7 赤 BB9 ⇒883枚
700 飲まれ止め
思ったほど、純増が減ったことは気にならなかった。というか、周りも含め7〜8連はざらだった。さすが最低でも75%の継続率といったところか。ラオウとの6G間のバトルで、リプレイ率が継続時には高くなるらしいが、はっきりいって当てにならない。リプ4回でも死ぬし、1回でも継続するし。通常時の演出は、発生タイミングと組み合わせが重要ぽい。チェリーは4チェでも結構解除するかも?ハート様はモード移行時に出やすいのかな?高確はやたら演出がやかましくなるのでわかりやすい、が、昼画面で台枠ランプ違いとかもあったから、なんともいえない。アミバ登場時ベル揃い、は確定じゃなくなった。ボスとのバトル時、1〜2Gでリプ揃いでも死ぬ。レバーONでのリンは新鮮。微妙な間がGooD。BB中、以前ほど剛掌波で悲観しなくてもいいかも。恐らく、継続時の演出選択率が上がったんじゃないかな。で、非継続時のラオウ6Gでチェリーやスイカ引くと、解除抽選します。滞在モードがどの扱いなのかわからないけど、BB終了後、即引き戻すのはそのため。
思い付いたのだけばーっと書いてみた。
万枚も狙えるポテンシャルは秘めてる気がする。BB200越えとかできるよ。
まぁ、初の赤7で単発引いた私なんで、説得力ありませんがね〜